改めまして、ちゃんこまです。

 

この度は、電子書籍の感想をいただきありがとうございます。

 

出版した書籍は累計3000DLをゆうに超え、頂いた感想は述べ1000件を超えるほど、これまで多くの反響をいただきました。

 

頂いた感想は1つ1つ時間を掛けて拝見させて頂いています。

 

もしかしたら今僕は、あなたから頂いた感想を見ている瞬間かもしれません。

 

そして、感想をいただくのと同時に多くの質問が寄せられましたが、その中でとある「共通した質問」が数多く寄せられていることに気がつきます。

 

その共通したとある質問こそが、このお手紙を書くに至った1つの理由でした。

 

その質問とは「何から手をつければいいのか分からない」

 

こういった質問でした。

 

もしかするとあなたも同じことを考えているかもしれません。

 

これまでの経歴を包み隠さず書籍では伝え、嬉しいことに僕のライフスタイルに憧れてくれている人も少なくない。

 

ただ、現状「何から手をつければちゃんこまさんのようなライフスタイルが送れるのかのかわからない」

 

ーだからこそ、手が止まってしまっている。

 

そういった質問が、これまで頂いた質問の中でダントツに多いことが、受け取ったメッセージを見ていく中で読み取れていきました。

 

ですので「これから何を始めればいいのかわからない」

 

そんな方のために、この1つのお手紙の中で、その全てをお伝えしようと思います。

 

ここに嘘偽りはなく、文字通り「全て」です。

 

正直このお手紙は書き終えた時、「書籍」として出版するか、はたまたノウハウ化し教材として販売するか、判断に迷いました。

 

それはボリュームと内容を鑑みた際、おそらく商品として発売したとしても、かなりの売り上げとなることが想像できたからです。

 

しかしそれはせず、あえて無料で公開することにしました。

 

なぜならコレから始める初心者の方に、書籍の感想をくれたボクからの些細なプレゼントとしたかったからです。

 

ただ「1万円クラスの物と遜色ない」

 

そう感じてこの先見ていただければと思います。

 

月収197万円の世界

 

まずこれから、何を始めればいいかわからない方に、このお手紙を書いている僕自身が教えるほどの度量があるのか。

 

ここを明確にさせてください。

 

明確にする理由というのは、このインターネットという世界、事実として出来てもいないことを言える世界でもあるからです。

 

 

この画像が意味する真実をお伝えしていきます。

 

それは自慢したいからとか、見せつけたいからといった意味では決してなく、先ほど伝えた通り嘘偽りを言えてしまうインターネットの世界だからこそ「話を聞くかどうか」をあなたに判断していただくためです。

 

事実ボク自身はこういった報酬に特段興味はなく、必要以外の場所では出そうとは思いません。

 

しかし、この状況においては、「僕自身のレベル」を推し量るために、一番シンプルな根拠の示し方が「実績」であり「結果」だと思いますので、取り出した次第です。

 

これはとある月の1ヶ月の報酬画面で、大手ASPのインフォトップでの売り上げ画面となります。

 

ボクのハンドルネームである「chankoma2612」という名前が6位にランクインしていることがわかるかと思います。

 

1,970,560円

 

これが1ヶ月間で稼いだ金額ということになります。

 

厳密にこのキャプチャーを取ったのが15日目なので、1ヶ月とかかっていません。

 

ただ、キャプチャー撮影の時期を証明することはできないため、この事実は流してしまって構いません。

 

そして、このインフォトップは管理画面から入ると、自分のアカウントがランクインされている場合、わかりやすくするため、青色でなぞられます。

 

なので、このボクの名前の欄にある青色の装飾は、ボクが加工したわけでは決してなく、ボクのアカウントにログインしてランキングを見ると勝手になされているものということになります。

 

このことからも、報酬画面だけをネット上で取ってきたわけではなく、ボクの実績そのものであることが確認できるわけです。

 

また「月収1,970,560円」

 

この数字だけを見ると「スゴイ」と言ってくれる人もいます。

 

ただ厳密に言えば、このインフォトップというのは「振込ベース」で金額が表示されます。

 

何が言いたいのかというと「分割払い」は表示されない扱いになるということです。

 

もし仮に10000円を10分割払いに選択したとすると、この報酬画面に表示されるのは「1000円になる」ということです。

 

この時は分割払いがほとんどだったのため「売り上げ」だけで見れば「月収1,970,560円」をはるかに超えるということが言え、実際の売り上げは5,456,000円をあげました。

 

これも同様に15日目の出来事です。

 

ただ、先ほどもお伝えした通り、これらを自慢したいわけでもなんでもありません。

 

ボクは書籍内でお伝えしている通り、幼少期の影響からの貧乏性は今でも変わらず、「自分の好きなこと、やりたいこと」ができればなんだっていい。

 

冒頭でも伝えた通り、コレから何を始めればいいかわからないという方に教えるほどの度量があるのか。

 

その判断をしてもらうために、取り出させてもらいました。

 

このお手紙では、このような金額をいかにして稼いだのか。

 

ここの部分も合わせてお話ししていこうと思います。

 

もし仮に月5万円しか稼げていない人が「月100万円稼ぐ方法を教えます」という風に言ったとしても、そこに信憑世は一切生まれないでしょうし、全く説得力を感じません。

 

そして残念なことに、このインターネットの世界では「月5万円しか稼げていない人」が「月100万円稼ぐ方法を教えます」と言ってしまう人がいる世界。

 

そんなエセ成功者とは一線を画したい。

 

これこそがこの実績を取り出した大きな理由です。

 

月5万円稼いでいる人と月100万円稼いでいる人。

 

どちらもが「月100万円稼ぐ方法を教える」という風に言ったとしたら、間違いなく月100万円を「実際に稼いでいる人」から教わりたいと思うでしょう。

 

また、実際に稼いでもいないのに、「月100万円稼ぐ方法を教えます」と言ってしまう人もいる。

 

そのため、あえて僕らしくない大袈裟な表現をします。

 

月収545万超えの男が教える月100万円を自動で稼ぐ方法を伝える。

 

これが、これからこのお手紙でお話していく内容です。

 

せどりはオススメではない

 

まずはじめに。

 

「これから何を始めればいいか?」

 

この疑問に対して、やれ「アフィリエイト」がオススメだとか。やれ「せどり」がオススメだとか。

 

こういった回答をよく目にすることがありますが、先に言っておきます。

 

これらは全て間違いです。

 

なぜなら、厳密に言えば「アフィリエイト」とは販売する商品を指すので、何から始めればいいか?という質問の答えにはなっていないからです。

 

アフィリエイトをするといっても「どこで人を集めるのか?」ということでFacebookだったり、Twitterだったり、ブログだったりと変わっていき、

 

それらメディアの特性を理解した上で「Facebookにてアカウントを開設し、友達を増やしながらアフィリエイトをしていく」というような答えが適切な答えとなります。

 

せどりに関しても同様です。

 

このようにして初めて「フェイスブックでアカウントを作るには?」「友達を増やすには?」

 

はたまた「アマゾンマーケットプレイスの登録方法は?」「価格差の調べ方は?」

 

というように、具体的な作業工程が見えてくるわけです。

 

ですので、何から始めればいいのか?という質問に答えていくためには、1つのビジネスモデルを伝えるだけでは不十分だということ。

 

販売する商品を持っていないのなら、必然的に「アフィリエイト」をするのが一番簡単なことになりますし、

 

販売する商品をすでに持っているということなら、「自社商品」を販売する方が、手数料などの観点から得策ということになります。

 

アフィリエイトにおいても、おおよそほとんどの商品が代理販売できるため、アフィリエイトで販売する商品を確保するという方法でもいいでしょう。

 

「アフィリエイトがオススメだと聞いたけれど、具体的には何から手をつければいいのだろう」

 

「せどりがオススメだと聞いたけれど、何から手を動かしていいのかわからない」

 

多くの人がこのような疑問を抱いてしまうのは「不十分な回答」しか伝えられない発信者の責任だったということです。

 

それは発信者の知識不足が原因なのか。

 

はたまた初心者の方に寄り添うことができていない発信者なのか。

 

その真相は定かではありませんが、要するに「何から始めればいいのか」という質問に対して「アフィリエイト」という答えが適切ではないという理由は、

 

「アフィリエイト」や「せどり」という言葉からは、何をすべきかが見えてこないためです。

 

そうではなく、このお手紙では初心者の方が0から始めるために、まさしく「必要な知識全て」を伝えていくことがこのお手紙の趣旨になります。

 

月収100万円を稼ぐためにしてきた2つのこと

 

では、実際に上記の金額をどうやって稼いでいったのか。

 

ここの部分から明確にして行きます。

 

「月100万円稼ぐにはどうしたらいいですか。」

 

そう聞かれた場合、おそらく大半の人が「分からない」もしくは「自分にはできない」そう思ってしまうことでしょう。

 

でも実際には至極シンプルで、2つのことしかしていないのです。

 

これからスタートする初心者の方がわからないのは当然の話です。

 

しかし、わからないからと言って難しいというわけではありません。

 

また自分にはできないというのも、まだ取り組んでいないのに、出来る出来ないを判断することも出来ません。

 

裏を返せば「分からないから難しい」と誤認してしまう訳です。

 

理解してしまえば、さほど難しくないことがわかる。そのために必要なのは「ロジカルに理解できているか」

 

ここが重要になってきます。

 

そして、ここを理解できていないため「分からない=難しい」という風に思ってしまうのです。

 

 

ここからがこのお手紙を書いた理由です。

 

ここからが、このお手紙をあなたに向けて書いた理由です。

 

では、どうしたらいいのか。

 

答えは簡単で、「月100万円稼ぐ」ということに対して、「何をすればいいかわからない」のであれば、想像できるように全体像を伝えればいい。

 

そして、それを理解することによって、全体像を把握できるため、何をすればいいのかがわかるようになるということです。

 

この「構造」と「僕が稼いだ方法」をお伝えするために、このお手紙を書かせてもらいました。

 

では実際に説明していきます。

 

まず「ネットビジネスで月100万円稼ぐ」ということを理解していくためには、「ビジネスの基本原則」に関して理解していかなければいけません。

 

むしろ、ネットビジネスとはいえ、名前にビジネスがつくように、他の「ビジネス」と何ら変わるところはありません。

 

そのため、「ビジネスの基本原則」を理解することが、ネットビジネスで稼ぐということにおいても、一番近道だと僕は考えています。

 

その理由はのちに深く理解できるかと思いますので、先に進めます。

 

ビジネスの大原則

 

まずビジネスの基本原則とは2つから成り立っています。

 

それは「集客」と「販売」です。

 

いま世の中に様々なビジネスが存在し、いろんなお店やショップにあふれていますが、行なっていることは全て共通してシンプルなことで、この「集客」と「販売」を繰り返しているのです。

 

まずはここを理解して行ってください。

 

僕はネットビジネスとは少し特別なもので、一般社会にあるビジネスとは別物だと思っていました。

 

そしてこの間違った解釈が、僕の成長を遅らせる弊害でもあったのです。

 

その理由は後にお伝えします。

 

もう一度伝えますが、「ネットビジネスはビジネスのうちの一つ」です。

 

ビジネスをインターネット上で行っている。コレこそがネットビジネスの本質です。

 

そしてビジネスとは「集客」と「販売」この2つだけを行なっているシンプルなものなのです。

 

ですから、まずこの基本的な部分から抑えていきます。

 

ビジネスとは集客と販売の2つである

 

ではこの集客と販売がどう成り立っているのかを、身近なパターンから解説していきます。

 

あなたが駅前を歩いている時。町の洋服屋さんがありました。

 

「この洋服屋さんどうやった利益を上げているんだろうか」

 

そう考えて見た。

 

洋服屋さんの利益の上げ方はとてもシンプルで、お店にお客さんがくる→お客さんが服を買ってくれる→利益につながる。

 

こう行った流れです。

 

お店にお客さんが来る→集客

 

服を買ってくれる→販売

 

まさにこの2つを行なっていることがわかるかと思います。

 

また、僕らに馴染みが深い「飲食店」のケースを見て行きましょう。

 

次は四人家族で外出中。みんなお腹が減っているとする。そこで手軽に食べられるファミレスが目にとまった。

 

このファミレスはどうやって利益を上げているのか。

 

このファミレスも利益の上げ方はシンプルで、お店にお客さんがくる→お客さんがハンバーグ定食を買ってくれる(食べてくれる)→利益につながる。

 

この流れになっています。

 

お店にお客さんが来る→集客

 

ハンバーグ定食を買ってくれる(食べてくれる)→販売

 

飲食でも「食べる」を「買う」と言い換えるとわかりやすくなります。

 

飲食店でも、まさにこの2つを行なっていることがわかるかと思います。

 

つまり、飲食店であろうと、アパレルショップであろうと、やっていることは全く変わらず「集客と販売」の2つを行なっているということ。

 

このビジネスの基本的な部分を抑えていくと、このお手紙の結論部分、いわゆる「月100万円を稼ぐにはどうしたらいいのか」がうっすらと見えてくることになります。

 

結論から伝えます

 

その結論部分とは一体何か。

 

結論から先にお伝えすると、もし仮に「月100万円稼ぎたい」と思うのであれば、やることは至極シンプルな話で「1万円の商品を100人に買ってもらう」

 

たったこれだけになります。

 

「1万円の商品を100人に売る」

 

もし前出した洋服屋さんが、おしゃれなセレクトショップで、1万円のTシャツが100人に買ってもらえたとしたら、月100万円の売り上げとなります。

 

また、飲食店でも客単価が1000円の場合、月1000人にお店に来てもらえれば、月100万円の売り上げになるということになります。

 

「月100万円を稼ぐ」

 

このことを達成するためには、先ほど伝えたように極論を言ってしまえば「1万円の商品を100人に買ってもらう」

 

こうすることで、達成することができてしまうわけです。

 

広告をクリックさせるだけで稼げる

 

こう聞くと当たり前の話のように聞こえてきますが、先ほど伝えた通り、ネットビジネスとは少し特別なもので、一般社会にあるビジネスとは別物だと思い込みがちです。

 

アフィリエイトで言えば「広告をクリックしてもらうだけ」で稼げる。

 

せどりで言えば「ネットで高く売れるもの」だけ見つけられれば稼げる。

 

どこから一般社会にあるビジネスとは別物で、集客と販売とは全くの無縁であると勝手に思い込んでいたのでした。

 

しかし、アフィリエイトに関しての広告をクリックしてもらうというのも「それだけのアクセスを集める」という集客に値し、

 

せどりでいう「高く売れるものを見つける」というのも、全て販売に値している。

 

「集客と販売」こそが商売の始まりであり、インターネットビジネスでも同様に基本であるということを後に知ります。

 

この弊害こそが、僕の成長を遅らせる1つの偏見でした。

 

ですから、インターネットビジネスもビジネスとなんら変わらず、ビジネスとは集客と販売であり、

 

もし仮に100万円稼ぎたいのであれば、「1万円の商品を100人に買ってもらう」という基本を押さえていくことが、成長を遅らせる弊害を生まないために非常に重要になるわけです。

 

もし仮に、商品の値段「2万円」であれば「50人に買ってもらう」ことで、「月100万円」達成するということが「ビジネスとは集客と販売である」ことを理解していくと浮き上がってくるわけです。

 

そして「どうやって2万円の商品を買ってくれる50人の人を見つけるか?」

 

ココこそが「何から始めたらいいかわからない」という答えになっていくわけです。

 

このビジネスの基本原則がわかった上で、様々なインターネットビジネスに当てはめていくと、

 

僕の成長を遅らせる弊害でもあった間違った解釈が正され、ネットビジネスとは特別なものでなく、一般社会にあるビジネスと同じものだというのが少しづつ見え始めてきます。

 

広告スペースを売る

 

例えば、一般的なアフィリエイト。

 

このアフィリエイトというのは、「広告を貼るだけ」で稼げるという風に思われがちです。

 

とすると、広告を見てもらうためにアクセスを集める、いわゆる「集客」は必要だけれど、「販売」は必要ないように感じます。

 

でもそうではありません。

 

広告を貼るだけというのは、「広告スペースを売っている」というのと全く同じことになります。

 

「広告を貼るだけ」というマネタイズの方法は、いわゆるアフィリエイトの中のグーグルアドセンスと呼ばれるマネタイズ(=商品)を活用している手法ですが、その内訳はこのようになってます。

 

1.企業がグーグルに広告してもらうようにお願いする。

 

2.グーグルがそれを了承する

 

3.グーグルアドセンスを張っているブログなどに広告が映る。

 

4.消費者がそれを見て商品orサービスを申し込む

 

5.企業が利益を上げる

 

簡単に言えばこういったロジックになっています。

 

この「広告枠」を提供することで、グーグルアドセンスを張っているアフィリエイターに報酬が入って来るという仕組みになっています。

 

だからこそアフィリエイターは広告代理業という風に呼ばれるわけですが、「なにも販売していない」ということではなく、

 

このケースのアフィリエイターは「広告枠を売っている」ということになります。

 

つまりここでもインターネットビジネスはビジネスのうちの1つであり、その上で成り立っている。

 

そして、そのビジネスとは「集客と販売である」ということが見えて来るわけです。

 

名だたる世界の大企業も同様である

 

もっとシンプルな方法で言えば、アフィリエイトには上記で挙げた「アドセンス」を筆頭にする「クリック型報酬」とは別で「成果報酬型」というものが存在します。

 

これは「成約」することで初めて報酬が発生する仕組みのアフィリエイトのことで「ニキビクリーム」「育毛剤」「口座開設」など、1つの商品やサービスであることがほとんどです。

 

この場合シンプルに「有形商品」となるためイメージしやすく、もし仮に1万円の育毛剤を100人に買ってもらえたとしたら、それだけで月100万円達成となります。

 

ですから「月100万円稼ぎたい」ということであれば、「いかにして100人の人を集めるか?」というのがキーパーソンとなっていく。

 

そのため、インターネットビジネスで稼いでいくためには「どんな商品を売るのか」

 

そして「どうやって人を集めるのか」

 

この2点を考えていくことこそが「何をすべきか」を指し示す、1つの地図になってくるということなのです。

 

余談ですが、グーグルやフェイスブック、ツイッターなども基本的に無料で利用できますが、その反面アフィリエイターと同じように「広告枠」という商品を売っています。

 

無料で利用できるようにすることで、なるべく多くの人を集客し、企業に広告価値を売る。

 

まさしく世界の最大手の企業も、先ほど伝えたビジネスの基本原理を忠実に守っているからこそ、ここまで大きくなったということが言えるわけです。

 

話を戻します。

 

せどりや転売の稼ぎ方

 

インターネットビジネスの中の1つに物販業、いわゆるせどりや転売と呼ばれるビジネスモデルが存在します。

 

インターネットビジネスとは数あるビジネスのうちの1つであり、ビジネスとは集客と販売である。

 

この転売業に関しても、全く変わるところはありません。

 

このことを指し示すために、転売業はいったいどうやって稼いでいるのか、そして何が「集客」と「販売」にあたるのかを説明していくと。

 

基本的にせどりや転売というのは、ヤフオクやアマゾンなどのプラットフォームを利用して、本やCD、DVD、家具家電などを販売します。

 

そして、仕入れてきた値段よりも高く売れればそれが利益になる。

 

そんなビジネスモデルが転売業ですが、当然のことながら販売する商品は「本やCD、DVD、家具家電」ということになります。

 

とすると「販売する商品」を確保するために「仕入れ」という作業が必要になるわけです。

 

仕入れてくる場所としてよく使われるのが、ブックオフやツタヤ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラなど。

 

こう言った場所から商品を買ってきて、アマゾンやヤフオクなんかで販売する。

 

もし仮に1000円で買ってきたものが、4000円で売れるとすると、差額は3000円なわけですから、多く売ることによって、まとまった利益を生み出すことができるわけです。

 

一見するとこれまた集客がないように感じますが、「集客」というのは、ヤフオクやアマゾンが行ってくれていて、

 

ヤフオクやアマゾンを利用している人に対して、商品を売っていくことから、集客が必要ないように感じているだけの話です。

 

アマゾンならマーケットプレイス。ヤフオクならヤフーオークション。

 

これらがすでに「人が集まっているサイト」として君臨してくれているため、サイトを利用し商品を販売していくことで、「買いたい人」だけをすぐさま見つけることができる。

 

ただ、これも見てわかるように「集客」と「販売」を行なっており、ビジネスの基本原則が忠実に行われていることが伺えます。

 

集客=ヤフオク、アマゾン

 

販売=転売品

 

このような図式となっており、ビジネスの基本に忠実に従っていることが見えて来ます。

 

騙される人が後を絶えない世界

 

そして1つ覚えておいてほしいポイントなのは、「何を販売するか?」によって、「服屋さん」であったり、「コーヒー屋さん」というように名前が変わるのと同様に、

 

広告枠を売っていれば「アフィリエイター」という名前に変わったり、「転売品」を売っていればせどらーという名前になったりします、が普通のビジネスと何ら変わることはないということ。

 

要するに、売るものやその手法だけで名前が変わるに過ぎないということです。

 

少しだけ本筋から外れますが、これを伝えたかった理由は「手法や名前」に騙される人が後を絶えないからです。

 

「新手法だから稼げる」

 

そうやって思い込み「今までにない=新しい、最先端」という風に感じ、教材を買いノウハウを知ったはいいけれど「稼げなかった」という人がごまんといます。

 

人は新しいものを優れたものだと思い込み、古いものを廃れたものだと認識する生き物です。

 

ですから、売る方も「新手法」と謳った方が注目を浴び、情弱な人たちを集められるため、こういった言葉を使ったりするわけです。

 

しかし、それは先ほども伝えた通り、ビジネスの基本原則の上に「何を売るか?」「どう集めるか?」によって名前が変わるだけであって、

 

原理原則になんら変わりはないため、新手法だから稼ぎやすいというわけでもありません。

 

むしろ「ずっと昔から聞いたことある名前」ということは、それだけ稼ぎ続けている人がいるから風化しないビジネスだという風にも捉えられます。

 

風化しない王道という意味でブログなんかがその典型ですが、「新手法だから稼げる」というような誤解と、初心者の方が詐欺商材などに騙される危険性を無くすために、お伝えさせてもらいました。

 

ノウハウや小手先のテクニック。

 

これらも大切なことに違いはありませんが、ノウハウや小手先のテクニックが生きるのは「根本」を知っているかどうかが非常に重要なファクターです。

 

そして根本というのは「原理原則」に他なりません。

 

そのビジネスにおいての原理原則とは「集客」と「販売」ということになるわけです。

 

誰でも販売する商品を持てる時代

 

そしてもう1つ、ここである真実が見えてきます。

 

アフィリエイトに然り。転売やせどりに然り。

 

インターネットが発達した今。

 

ビジネスにおいての原理原則である集客と販売のうちの「販売する商品」というものは、非常にカンタンに持ち得るようになっているということ。

 

アフィリエイトで言えば、aspと呼ばれるアフィリエイト商品を扱うサイトに登録すれば、ほとんどの商品を代理販売することができますし、

 

転売やせどりに関しても街中にあるお店に出向けば「販売する商品」を見つけることができる。

 

要するにインターネットの台頭によって、「販売する商品」というものを誰でも持てるようになったということなのです。

 

稼げるというのは、ひとつ「需要がある」という風に言い換えられるわけですが、需要があるかどうかは別にしておけば、普通の主婦の方が作ったものでも、「売り物」として販売することはできます。

 

ですから、今の時代。

 

誰でも容易に「販売する商品」を持つことができるわけです。

 

そのため、もし仮に販売する商品を「アフィリエイト」とするのであれば、必要になるのは「どうやって人を集めるのか」

 

だれでも「売るための商品を持てる」ため、次に大切になってくるのは「人を集める」という集客の部分になります。

 

冒頭で「何から始めればいいか」という疑問に対して、アフィリエイトやせどりという回答は適切ではない。という風に伝えました。

 

それは、何から始めればいいのか?という質問に答えていくためには、「何を販売すればいいのか?」ということよりも

「どこで人を集めればいいのか?」ということを考えていくが一番重要となります。

それは販売する商品よりも、集客の方が「自動化」にとって重要な割合を占めるポジションだからで、

「何から始めればいいのか?」ということに対して「アフィリエイト」と答えるのは適切ではないからです。

販売する商品を持っていないのなら、必然的に「アフィリエイト」をするのが一番簡単なことになりますし、

販売する商品をすでに持っているということなら、「自社商品」を販売する方が、手数料などの観点から得策ということになります。

アフィリエイトにおいても、おおよそほとんどの商品が代理販売できるため、アフィリエイトで販売する商品を確保するという方法でもいいでしょう。

要するに、「何から始めればいいのか」という質問に対して「アフィリエイト」という答えが適切ではという理由はは、

だれでも「売るための商品を持てる」ため、次に「どうやって人を集めるのか」という部分を伝える必要があるということだからです。

 

 

2×50=100万

 

もし仮に月100万円稼ぎたいのであれば「1万円の商品を100人に買ってもらう」

 

このことで達成できる。

 

ココがもし仮に「月20万円」でいいのであれば、「1万円の商品を20人に買ってもらう」または「2万円の商品を10人に買ってもらう」

 

このように変えて当てはめて行ってください。

 

そして販売する商品は誰しもが持てるようになったことから、次なるポイントが「どうやって100人の人を集めるか?」

 

ココがポイントになってくるわけで、ビジネスの基本原則でいうところの人を集めるという、いわゆる「集客」部分に当たります。

 

コンビニというビジネスモデルを取れば、お店があることによって人が集まってきて、そこでおにぎりやジュース、雑誌などが売れていき、コンビニ全体の売り上げになります。

 

コンビニでいう「お店」が「人を集めるため」に目的を果たす手段だということです。

 

今まで「起業」というものがハードルが高かったのは、まさしくこの集客部分に原因があったわけです。

 

ご存知の方も多いかと思いますし、本編からずれるので詳しい部分は割愛しますが、基本的にリアルビジネスで起業しようとすると、1000万円程度の資金が必要です。

 

もし仮に居抜き店舗を借りたとしても、やはり300万円程度の資金は必要不可欠でした。

 

なぜ、ここまでして「店舗」を構えようとするのかというと、インターネットが台頭していない時代では、人を集める手段として「お店を構える」以外の方法がなかったからです。

 

要するに、インターネットが存在していない場合であれば、この「人を集めるための場所」を持つことそのものにお金がかかっていたというのがこれまでの時代でした。

 

そのため、起業するためには、膨大なコストがかかっていたということなのです。

 

それがインターネットの台頭により、商品を誰でも持てるようになったことと同様に、だれでも人を集める場所を作ることができるようになりました。

 

「人を集めるための場所」

 

いわゆる「メディア」を個人でも持てるようになったため、何の取り柄もない一般個人でも稼げるようになっていったということです。

 

つまり、アフィリエイトなどを筆頭にした「販売する商品」同様、メディアを個人でも持てるようになったため、集客が容易になったということを意味します。

 

Twitterのアカウント解説方法やFacebookの作り方など、検索すればいくらでも出てくるでしょう。

 

また今の学生は自然とこれらのアカウントを取得していることから、その容易さが伺えます。

 

このことからも「だれでも容易にメディアを持てるようになった」ということが伺えるわけです。

 

つまりは、誰でもメディアという人を集める場所を持てるようになったため、集客することができるようになったということを意味するということなのです。

 

インターネットを活用した不変の集客法

 

ビジネスとは集客と販売であり、販売するための商品はだれでも持てるようになった時代。

 

そう考えると次に大切になるのは集客の部分です。

 

では実際にインターネットではどうやって人を集めるのか。

 

ここでは全メディアに共通した方法をお伝えして行きます。

 

よく名前の聞くツイッターなんかを例に出して解説します。

 

もし仮に販売する商品などを「ニキビクリーム」だと仮定した場合。

 

まず考えなくてはいけないのは「ニキビクリーム」を欲している人は誰なのか?ということ。

 

これがいわゆるターゲティングという言葉で言われるわけですが、「思春期の女子学生」や「大人ニキビで悩む新社会人男性」など。

 

色々なターゲットを考えることができます。

 

ツイッターの場合、集客となるつながりは「フォロー」という関係にあるため、「お肌」に悩む人をターゲットにしフォローしていく。

 

こうすることで「お肌に悩みを持ったニキビクリームを欲している可能性がある人」を集客していくことができます。

 

また、ツイッター上ではこちら側から行くだけでなく、相手側から来ることも想定できるので、お肌に関する役立つことを発信し続ければ、フォローしてもらえ集客につながることもあるでしょう。

 

ターゲットをズラす

 

また少しターゲティングをズラし、直接「お肌」というポイントに焦点を当てず「セレブの名言」のようなものを発信しても「キレイになりたい女性」というターゲットを集客できます。

 

「キレイになりたい女性」と「お肌に悩みを持ったニキビクリームを欲している可能性がある人」というのは似た属性のため、ターゲティングをズラすということも集客の一つとして考えられます。

 

そしてインターネットでの集客において重要なのは、「インターネットとは発信する情報」によって人が集められるということ。

 

美容に関する発信をすれば、キレイになりたい人が当然集まり。

 

ラーメンの写真をアップするメディアがあれば、当然ラーメン好きが集まります。

 

要するに、「インターネットは情報を発信すること」こそが、集客するための方法だということです。

 

フェイスブックやYOUTUBE、ブログも同様で、

 

どうしたら「商品の興味のある人たちを集められるか?」

 

ココを考えて行くことが集客に結びついて来るわけです。

 

そうして集まった100人のフォロワーに対して、1000円の美容液をアフィリエイトしたのなら、100×1000円=10万円となります。

 

もちろん成約率100%は並大抵のものではなく、あくまで例えの話ですが、より稼ぎたいのであれば、この規模を大きくしていけばだけの話です。

 

やっていることに変わりはありません。

 

やっていることに変わりはありません。

 

この100人のフォロワーは「美容に関する発信」をしたことにより、皆が「美容に興味がある人たち」となるため、

 

美容液にすでに興味を持っている属性だと考えられるので、販売するのもさほど難しくはないため、十分達成可能な範囲です。

 

もちろんこれは美容液だけではなく、育毛剤でも、FX口座開設でも、それぞれの商品全てに当てはまります。

 

「育毛剤に興味を持っている人はだれか?」「投資に興味がある属性はどの人たちか?」

 

ここを見極め、当てはめていくことによって、様々な商品に当てはめることが可能です。

 

そして、重要なので今一度伝えておくと、この「集客」を行うために、ツイッターやフェイスブック、ブログ、YOUTUBEといったメディアを使っているのだ、という真実です。

 

ツイッターで集客し、アフィリエイトをすれば「ツイッターアフィリエイト」という名前になり。

 

フェイスブックで集客し、アフィリエイトをすれば「フェイスブックのノウハウ」と呼ばれ、ヤフオクで転売すれば「ヤフオク転売」となる。

 

先ほど伝えた通り名前は違えど、やっていることは全く同じであり、根本に変わるところはないということ。

 

表面上のノウハウに流されず、きちんとした根本を理解した上で、インターネットを活用しビジネスをする。

 

このことが重要で各々のメディアで集客と販売をしているだけに過ぎず、そのメディアのプラットフォーム名をとって、「〇〇アフィリエイト」と呼ばれているに過ぎないということなのです。

 

ですから、インターネットビジネスで稼ぐためには、ビジネスの原則である集客と販売という2つの基本を熟知する必要があるということなのです。

 

アフィリエイトは稼げないという言葉をよく耳にしますが。

 

ここでよく「アフィリエイトは稼げない」という言葉をよく耳にしますが、これは大きな誤解です。

 

アフィリエイトとは先ほども伝えた通り、「販売する商品」として代理広告を選択するに過ぎず、

 

aspというアフィリエイトするための専用サイトに登録すれば、誰だってアフィリエイトすることができる。

 

ということは、アフィリエイトは稼げないというのは、言葉自体が間違っているということになります。

 

アフィリエイトとしての商品を販売したいが「うまく集客ができていない」ということがアフィリエイトは稼げないと嘆く人の真相なのです。

 

つまり、アフィリエイト自体が稼げないのではなく、商品を販売する際の「集客がうまくできない」ということ。

 

これこそがアフィリエイトが稼げないという人々の大きな悩みなのです。

 

ですから、アフィリエイトが稼げないという言葉自体がそもそも間違っています。

 

それはアフィリエイト自体は「商品名」にしか過ぎないからです。

 

このことは「ビジネスとは集客と販売である」という基本原則を知っていたからこそ、見えていた真実でした。

 

つまり今までアフィリエイトで稼げなかった人というのは、上記で伝えた集客を見直すことで、改善を図れるということになるわけです。

 

つまり、こういうことになります。

 

どうやってインターネットビジネスで稼ぐのか。

 

つまり結論はこういうことになります。

 

ブログ、Facebook、Twitterなどでアクセスを集め(集客)、アフィリエイトする(販売)。

 

これこそがビジネスの基本である集客と販売をインターネットで活用した方法であり、やるべきことになります。

 

もし仮に、アフィリエイト商品が1万円なのであれば、その商品が10人に売れた場合、月収10万円ということになります。

 

それが100人であれば、算数が分かれば答えが導けます。

 

金額が大なり小なりの違いはありますが、やっていること自体に変わるところは全くありません。

 

まさしくこれが、インターネットを活用したビジネスの全てなのです。

 

Facebookで友達を集め、アフィリエイト商品を販売する。

 

Twitterでフォロワーを集め、アフィリエイト商品を販売する。

 

ブログでアクセスを集め、アフィリエイト商品を販売する。

 

もちろん、このブログという部分をTwitterでの集客に変えてもいいですし、Facebookに変えても問題ありません。

 

商品も同様で、自教材やオンラインサロンなど、変えていっても構いません。

 

大切なのは、まず「1:ビジネスの基本を熟知すること」。その上で、「2:インターネットに応用すること」。

 

この順序だからです。

 

そして、どこで集客するか?は、そのメディアの特性によって変えていけばいいだけの話だからです。

 

この順序を理解せず、ビジネスの基本も熟知していないのに、やれ「Twitterは稼げる」だとか、やれ「YOUTUBEは稼げる」という言葉だけに流されるから、稼げない人が後を絶えないのです。

 

大切なのでもう一度言います。

 

まず「1:ビジネスの基本を熟知すること」。その上で、「2:インターネットに応用すること」。

 

この順序です。

 

そして目的や稼ぐスタイル、特性によって、集客するプラットフォームやメディアを変えていけばいいだけなのです。

 

初心者の時、何より知りたかったことでした。

 

おそらくここまでをきちんと理解すれば、「インターネットで稼ぐ」ということだけが目的なのであれば、達成することができるでしょう。

 

それは「インターネットビジネスとは他のビジネスとは別物である」そんな偏見があったからこそ、遠回りをした経験があるからです。

 

また、このことは僕自身が初心者の時に、何より知りたかったことでした。

 

インターネットビジネスとはビジネスのうちの一つであり、ビジネスとは「集客と販売」。

 

つまり「人を集め商品を売る」ことでしか成り立っていない、ということを知れたわけですから、余計な遠回りせずに済むため、

 

この事実を知らない他の実践者よりも1歩2歩と遥かにリードしたスタートとなるでしょう。

 

つまり、ネットで稼ぐということは、集客と販売を行なうというビジネスの基本に全て立ち返るということなのです。

 

このお手紙の冒頭に伝えたことを思い出してください

 

ただ、このお手紙の冒頭に伝えたことを今一度思い出してください。

 

月収545万超えの男が教える月100万円を自動で稼ぐ方法を伝える。

 

この中の「自動で稼ぐ」

 

おそらく、皆がここを目指してインターネットビジネスを取り組んでいることだと思います。

 

「自動で稼ぐ」という言葉を省いてもいいのであれば、ここまで解説してきたことをきちんと理解して実践して行くだけで十分可能です。

 

しかし、このお手紙では、それだけを伝えるのが目的ではありません。

 

自分が働かずとも、銀行口座にお金が振り込まれる。そんな夢物語。

 

そんな夢物語な世界がインターネットにはあり、その方法を伝えるのがこのお手紙の目的です。

 

同様にそれを体現するために、このインターネットの世界に可能性を見出し、このお手紙を拝見していることだと思います。

 

そして、インターネットビジネスではそれが容易に可能となります。

 

 

事実この報酬画像以外で、僕はほぼ働かなくても、月収100万円を下回ることはありません。

 

なぜなら、ほとんど働かなくても僕自身の代わりに働き続ける、自動化の仕組みをを構築したからです。

 

そんな仕組みをネット上に構築したため、雇われずに好きなことだけをしていきていけるわけです。

 

先ほど伝えた通り、このお手紙は「ただ単に稼ぐ方法」を伝えたいのではなく、「自動で稼ぎ続ける方法」を伝えるためのものでした。

 

もし仮に、「自由になりたい」「雇われず好きなことだけしていたい」

 

このことを夢物語ではなく、そして空想などとは思わず、現実のものとしていきたい方は、この先にその答えを書き記しましたので、見ていただければと思います。

 

実際に自動で稼ぐ仕組みをどう構築しているのか。なぜ何もせず、「自動で」稼げているのか。

 

夢物語を現実にする唯一の方法。

 

その方法を一言で説明します。

 

これは紛れもなく「ビジネスの基本原則を自動化」させているからこそ、ほぼ何もせずとも勝手に売上が上がる状態を作れているということになります。

 

これがどういうことか。

 

ビジネスの基本原則とは「集客と販売」この2つでした。

 

ビジネスの基本原則を自動化させるということは、つまり「自動で集客し、自動で販売される」ことを意味しており、

 

そんな仕組みをネット上に構築したため、何もせず銀行口座にお金が振り込まれる仕組みになっているのです。

 

つまりこれまでクドイほど解説してきた「ビジネスの基本原則」がここでも出てくるということ。

 

裏を返すと、自動化を理解するために「ビジネスの基本原則」が必要不可欠だったからこそ、クドイほど解説してきたということなのです。

 

実際に1万円の商品が100人に売れた場合、それだけで月収100万円となります。

 

そしてさらに「1万円の商品が100人の人に自動で売れていけば」それだけで自動で月収100万円ということになります。

 

要するに「自動で稼ぐ」ということは、ビジネスの基本原則を自動化させる仕組みであるということが伺えるわけです。

 

身の回りは自動化の嵐

 

しかし、実際にそんなことが可能なのか。

 

そんな声が聞こえてきそうですが、実はこの「自動化」の仕組みは街のいたるところにあふれています。

 

まずその典型が「パーキングエリア」

 

パーキングエリアは説明不要だと思いますが、そのマネタイズはシンプルはものです。

 

駐車スペースを求めた人が集まってくる。そして駐車スペースを利用した人が、利用した時間に合わせてお金を支払う。

 

つまり「駐車する場所=土地」が集客する力を持っていることを意味しています。

 

そして販売するものというのは、「駐車するスペース」となるわけです。

 

ここもビジネスの原則である「集客」と「販売」が成されていることが見えてきますが、もっと大切なのは「集客と販売の2つが全て自動で行われている」という事実です。

 

車が駐車スペースを求めパーキングエリアに訪れた。一定時間止めた上で、車を出すときに精算機のような機会にお金を入れる。

 

このパーキングエリアを所有している人というのは、この一連の流れに一切労働を必要としていません。

 

自動で回っていく仕組みがそこにはもう完成されているため、ほったらかしでも収入が入ってくるようになっている。

 

やることといえば、精算機のお金を回収することと、駐車券を補充するぐらいでしょうか。

 

集客と販売が自動化されているからこそ、自らが手を下さずとも報酬が振り込まれる。

 

そんな仕組みを有しているから可能となっている訳で、そして街中の多くであふれているこのパーキングエリアにも、こういった自動化された仕組みが根付いているわけです。

 

また別の例を挙げれば、名前の通り「自動販売機」なんかはその典型です。

 

「喉が渇いた人」が自動販売機に集まり、「飲み物」が売れていく。

 

お金を入れるのも、商品が出てくるのも、全ては名前の通り「自動販売」されているため、この自動販売機が売り上げた売上は、自分自身が働かなくても振り込まれていく仕組みそのものです。

 

自動販売機は儲かってないらしい。

 

そう思っている人もいるそうですが、一説では、東京都の品川駅の自動販売機は1台だけで月1000万円の売り上げを誇るそうです。

 

そう考えると自動販売機も侮れないことがわかります。

 

勝手に人が集まり、勝手に商品が売れて行く状態

 

少し脱線したので、今一度話を元に戻すと、こういった「集客と販売」が自動化された仕組みというのは街のいたるところに点在しているということです。

 

そして集客と販売が自動化されるということとは、「自動で集客し、自動で販売される」という言葉に変換され、

 

ビジネスの基本原則を自動化した仕組みを有しているからこそ出来るわけです。

 

ただ、実際に駐車場と言う名の土地を買う資金がない人が大半でしょうし。自動販売機もそれ相応のコストがかかる。

 

一昔前まで、全自動で行う仕組みを作るには、膨大な資金が必要でした。

 

しかし、インターネットの登場により、この自動化の仕組みを持つことが容易になっていったのが今の時代です。

 

その証拠に1つのブログを有しているとして、1日100人が訪れるブログを持っている。

 

月に計算すると、3000人ですね。そしてその3000人の内の10%。

 

つまり300人が4000円の商品を買ってくれたとしたら、月に120万円の売り上げになります。

 

要するに、人を集め商品を売る。ここまでがビジネスの基本原則。

 

この2つの自動化させ、「勝手に人が集まり、勝手に商品が売れていく」

 

この状態を「自動化」している状態と呼ぶことができるということです。

 

事実僕の場合も、なぜ自動的に口座に振り込みがなされるようになっているのかというと、勝手に人が集まる仕組みを持ち、勝手に商品が売れる仕組みを有しているからに他なりません。

 

このお手紙にて、ビジネスの基本原則からお伝えしたのも、全て「自動で稼ぐ」というインターネットの特性を120%生かすためであり、

 

この「自動で稼ぐ」ということを達成するためには「ビジネスの基本原則を理解していないと構築できない」から、お伝えしてきた次第です。

 

「全ては繋がっている」ということですね。

 

ビジネスとは「人を集め商品を売る」ということが理解でき、更に自動化とは「人が勝手に集まってきて、商品が勝手に売れる状態」というのが分かれば、

 

この2つに数字を当てはめていくだけなので、もうすでに原理は想像はできるかと思います。

 

例えばの話。

 

月に100人が集まる仕組みを持ち、そのうち10人が商品を買ってくれるとすると、販売する商品が1万円なのであれば月10万円の報酬です。

 

そしてもし仮に、100人が「自動」で集まり、10人が「自動」で買ってくれる仕組みを作れていれば、月収10万円が自動で振り込まれるようになる。

 

シンプルな話。

 

10万円稼ぎたいのであれば、1万円の商品を10人に買ってもらえれば利益は10万円となります。

 

そして10人の人に1万円の商品が「自動で売れる」のであれば、ほぼ何もせず稼ぎ出すことができるということになります。

 

自動化とは、ビジネスの基本原則である「集客と販売」を自動で行う仕組みを作ることだと言い換えることができるわけです。

 

ここで1つの真実が浮かび上がる

 

このことから1つ真実が浮かび上がってきます。

 

それは、何もせずというのは、「一切何もしない」ということではないということ。

 

何もしないというのは、「自分自身が手を下さなくとも、人が集まり、商品が売れる仕組みを構築したからこそ、何をしなくてもいい状態になった」ということがわかるわけです。

 

ここは非常に大切な部分です。

 

「何もせず」と聞くと「初めから何もしなくてもいい」という風に連想してしまいがち。

 

「初めから何もしなくても勝手に月100万円が銀行に振り込まれる」

 

そしてこう感じるからこそ、怪しく感じる。

 

こんな出来事が本当にあるのなら、僕だって瞬間的に飛びついてます。

 

ただ、こんな出来事あり得るはずがない。

 

でも一方で「何もせずとも月100万円」という文字だけを見ると、

 

「初めから何もしなくても勝手に月100万円が銀行に振り込まれる」

 

もしくは、「この商品を買えば、勝手に月100万円稼げるようになる」

 

そんな一文を連想してしまう。

 

しかし、現実は全く違い、「自分自身が手を下さなくとも、人が集まり、商品が売れる仕組みを構築したからこそ、何をしなくてもいい状態になった」ということであり、「集客」と「販売」この2つを自動化したからに他なりません。

 

「初めから何もしなくても勝手に月100万円が銀行に振り込まれる」

 

ということでは決してないということです。

 

逆に「自分は働かずに、遊びたい」ということなのであれば、「自分の代わりに働いてくれる仕組み」を作る他ないということです。

 

つまり10人の人が1万円の商品を「自動で買ってくれる仕組み」を作る他ないということです。

 

そして、自分の代わりに働いてくれる仕組みとは、どういうものなのかというと、ビジネスの基本原則を自動化させるということ。

 

つまり集客と販売を「自動」で行う仕組みを作るということを意味するわけです。

 

自動化の方程式

 

自動化とは、言葉を言い換えると「勝手に人が集まり、勝手に商品が売れる」

 

このような図式に変わっていくわけです。

 

ですから、「何をせずとも稼げている」という状態を生み出すことができると言い切れるわけですね。

 

ここがロジカルの部分です。

 

勝手に銀行口座に振り込まれるという仕組みではなく。そして、最初から何をせずとも、お金が舞い込むわけでもなく。

 

正しくは「勝手に人が集まり、勝手に商品が売れていくからこそ、何をせずとも稼げている状態」が作り出せているというわけです。

 

ですから、誇大広告でネットによくありがちな「寝ていても振り込まれます」というような状態とは真逆だということがご理解ただけると思います。

 

また、こういったネット広告でありがちなものは「なぜ可能なのか?」という論理的な部分が破綻しているため、

 

怪しい広告を見つけた際には「なぜ可能なのか?」に注目してみていただくと、変な広告に騙されてしまう可能性を紡ぐことにつながるかと思います。

 

もし仮に、「自由になりたい」「雇われず好きなことだけしていたい」

 

このことを夢物語ではなく、そして空想などとはおもわず、現実のものとして生きたいのであれば、この仕組みを作ることが「自由になる」ことへの近道につながっていくわけですね。

 

そして、ただ稼ぐだけと「自動で稼ぎ続ける」こととは、やることが全くもって違うということが、ここで理解できるかと思います。

 

目的によって、やるべきことは全く異なる

 

ここで今一度思い出してほしい、このお手紙を書くきっかけとなった言葉。

 

「何から始めていいのかわからない」

 

この言葉は意外に「上級者用」となります。

 

それは「何から始めるのか」というのは、ビジネスとは「集客と販売」から成り立ち、この基本原則を自動化させ「勝手に人が集まり、勝手に商品が売れる」ことで自動化が達成できる。

 

このことを理解した上で初めて、「何が自動化に一番向いているビジネスなのか?」という疑問にぶち当たるからです。

 

つまり、ビジネスの基本原則と自動化の基本原則の2つを理解してからでないと、「何を始めたらいいのか?」という疑問には至らないわけです。

 

ですから、この質問は意外に「上級者用の質問」であるということが言え「稼ぐだけ」と「自動で稼ぎ続ける」こととでは、やるべきことは全くもって異なるということなのです。

 

その証拠に。

 

「何から始めれば最短で自動的に稼ぐ仕組みを作れるのか」

 

当時そう考えた僕は「せどり」いわゆる転売業をやっていました。そしてそれなりに稼げていた。

 

ただここで問題だったのは、「自動化」ができていないことでした。

 

せどりでは仕入れや梱包、発送など、販売するために必ず実労働が伴います。

 

実際に故郷に帰省している時。

 

売り上げ発生メールが届いて、商品を発送するため、すぐさま自宅に舞い戻ったこともありました。

 

当然、僕の性格上せどりにおいても効率化を図ってはいました。

 

しかし、ビジネスモデルの性格上において、自動化を成すことはできないということでした。

 

自動化とは「勝手に人が集まり、勝手に商品が売れること」を指すので、実労働が伴うせどりでは自動化をさせることは「人を雇う」以外に方法がない。

 

「稼ぐこと」と「自動で稼ぐこと」とでは、やるべきことは全く異なる。

 

そのことを悟った僕は、いろいろなビジネスモデルを研究し、一番自動化に向いたものを模索していくわけです。

 

この時の状況はおそらく今のあなたと同じ状況だったでしょう

 

目の前にいろんなビジネスモデルが広がり、いろんな可能性がある。

 

ただ逆に選択肢がありすぎて、「何から手をつければ良いかわからない」という状態。

 

しかし、1つだけ違っていたのは、すでに1つのビジネスを通して「ビジネスとは集客とは販売である」ということを知っていたという点です。

 

そしてもう1つ、自動化とはこのビジネスの基本原則を自動で行うことだと、熟知していた点です。

 

自動化の適性を知るためにはそれぞれのビジネスモデルの特性を知る必要があります。

 

このことにより、僕が数あるネットビジネスの中から選択したのが「ブログ」でした。

 

実はあの金額、たった一つのブログから生み出されていた金額だったのです。

 

ブログが自分の代わりに24時間働き続けてくれる

 

ブログとはアクセスを集め、そのアクセスを「セールスページ」と呼ばれるアフィリエイト記事などにリンク設置などをして誘導し、そのアフィリエイト記事経由で商品が売れれば報酬が発生する仕組み。

 

もし仮にブログに100人のアクセスがあり、その内の10人がアフィリエイト記事によって1万円の商品を買ってくれれば、月10万円の報酬となります。

 

そのため、安定してアクセスある記事から「アフィリエイト記事へ誘導」することによって、「勝手に人が集まり、勝手に商品が販売される」という自動化の原則を達成できるビジネスモデルだと知ります。

 

つまり1つの記事が「人が勝手に集まる」という目的を果たす資産であり、1つのアフィリエイト記事がこれまた「商品が勝手に売れる」という目的を果たす資産だということです。

 

要するに、アクセスあるブログと商品を販売する1ページさせ作ってしまえば、自分の代わりに24時間勝手に働いてくれる仕組みになり得るということ。

 

集客するために書くブログ記事も、販売するために書くセールス記事も、たった一つのブログで全て完結させることができる。

 

つまり、たった一つのブログが「集客と販売」の2つを「自動化」させることにつながるということ。

 

そしてさらに、集客するために書いたブログ記事も、販売するために書いたセールス記事も、稼ぐために行った活動が、後の自動化に自然とつながって行くということ。

 

これこそが、数あるインターネットビジネスの中から、ブログを選択した理由でした。

 

その証拠に、僕のブログにあるたった1つの記事で、月間3000アクセスをもたらします。

 

当然1ヶ月だけの話ではなく、もう何年間もずっとアクセスをもたらしてくれています。

 

自動化とは「自動で人を集めること」だという重要性を熟知していれば、これがいかに大切な集客法なのかは想像に難しくないかと思います。

 

事実、僕が旅行している間も、ブログは稼働しており、常にアクセスを呼び続けてくれています。

 

僕がスポーツジムで汗を流している時も、ブログでは24時間商品を販売してくれています。

 

このように僕の代わりに働いてくれる自動化ブログをネット上に構築したため、僕は雇われずに好きなことに没頭することができているということなのです。

 

そして稼ぐためにブログで活動したことが、勝手に自動化に繋がるため、僕はあの当時ブログを選択したということでした。

 

それは「資産となるもの以外に興味がない」という僕の信念がそうさせたのでした。

 

これだけ長く続いている唯一のネットビジネスだからこそ、ブログに取り組んだことはあるものの、あまり結果が出なかったという人がいますが、それは「やり方を知らなかった」ことが大きな原因です。

 

完成されたオートマチックな自動化ブログということを除けば、ブログとは学生でも作れるもの。

 

だからこそ、「取り組むだけ」であるのなら、誰だってできると言えます。

 

しかし、そこにアクセスを呼び込むためのseoの知識やブログ記事を書くためのライティングなど。

 

「うまくいかない」という人の大半の理由が「アクセスが集まらない」ということが原因ですが、何も知らずに闇雲に書いても、それはうまくいかないのは当然のことです。

 

つまりここで言えるのは、「ビジネスとしてのブログ」と「趣味としてのブログ」とでは、やり方が全くもって異なるということなのです。

 

声を大にして伝えたいのは、、

 

要するに、ここで声を大にして言えるのは「集客の重要性」です。

 

先ほどアフィリエイトの例でも伝えた通り、販売する商品はインターネットの台頭により、誰でも代理販売することが可能となりました。

 

つまり、今自分自身が何も持っていない状態だったとしても「販売する商品」は誰でもてるようになっている時代だということ。

 

aspにログインしてみればわかることですが、ニキビクリームや化粧水、プロテインなど、多種多様に商品は存在し、代理販売することができます。

 

「販売する商品」が持てるということは、あとすべきことは「集客」の部分です。

 

要するに「人を集める」ということ。

 

この人を集めることで「集客」をクリアするわけですが、さらにもう1つ超えなくてはいけない障壁というのが「自動で集客できること」

 

ここを合わせて達成できる「集客法」でなくては、「自動で稼ぎ続ける」自動化という目的を達成することはできません。

 

その両面を達成するためには。ということで、数々の中から僕の目的に一番適しているということで、選び出したビジネスモデルが「ブログ」というものでした。

 

あの当時。

 

おそらく今のあなたの状況と同じように目の前に数々のビジネスモデルが目の前に広がりました。

 

Twitter、Facebook、youtube、トレンド、仮想通貨、line@、転売を継続する、etc。

 

この当時の初心者の頃にまず浮かんだのが、流行を如実に示しているSNS系でした。

 

FacebookやTwitter、インスタグラムなどのSNSで、フォロワーや友人を増やしそこでアフィリエイトする。

 

そういったビジネスモデルで、多くの人が手を出している分野でしたが、僕はこれに手を出すことはしませんでした。

 

なぜなら、調べていくうちにSNS系は「その時その瞬間」の発信を楽しむ「消費型メディア」だったと知ったからです。

 

この「消費型メディア」というのがどういう意味なのかというと、発信した情報やつぶやきが時間が経つことで無くなってしまうことを意味します。

 

もし仮に、これらのSNS系のアカウントを持っているのなら、いろいろなキーワードをいれて検索してみてください。

 

おそらく昨日今日に発信したつぶやきが検索にてヒットされるでしょう。

 

一方で去年や一昨年のつぶやきはほとんど検索にヒットしないでしょう。

 

つまり、資産として蓄積されていかず、この消費型メディアが意味することとは「自動化には向いていない」ということを意味した。

 

なので僕はSNS系はやらなかったということです。

 

目的や稼ぐスタイル、特性によって、集客するプラットフォームやメディアを変えていかなければならない」

 

前出して伝えた、この言葉の真意はまさしくここにあります。

 

活動するために、snsで頑張って発信する。

 

しかし、消費型メディアだからこそ、その発信は蓄積されて行かず、活動が「自然と自動化につながって行かない」

 

だから一瞬だけ稼ぐためならまだしも、「稼ぎ続ける」ためには、馬のように走らされ続けることを意味していたのでした。

 

snsとは消費型メディアである。

 

インターネットで人を集めるためには、「情報を発信していく」ということがメインでの集客活動になります。

 

ここはインターネット上の集客において全て共通することです。

 

ただ、SNS系では消費型メディアという特性を持ち合わせていることで、先ほど伝えた通り、「昨日今日」の発信が表示され、去年や一昨年の発信が検索ヒットすることはありません。

 

つまり蓄積されることなく、発信は消えていくということを意味するので、SNSで集客し続けるためには「発信し続けなければいけない」ことを意味します。

 

とすると、自動化するための「勝手に人が集まり勝手に商品が売れていく」というものの原則である「勝手に人が集まり」という部分をクリアすることはできない。

 

そして、集客し続けるには「発信し続けなければいけない」ことになる。

 

だからこそ、稼ぎ続けるには「馬のように走り続けること」が必要になってくるわけです。

 

そのため「自分には合っていない」ということで、これらのビジネスモデルを自分自身の候補から削除したわけでした。

 

もちろんこれらは「稼げない」ということではなく、「自分には合っていなかった」ということが理由であり、僕自身「自動化以外興味がない」という理念の元に活動していきたかった為、候補から削除したということです。

 

もし仮に、sns系をやっていたとしたら、旅行に行っている時もsnsを更新しなくてはならず、片時も「ビジネス」が人生に蔓延っていたことでしょう。

 

そこに僕が目指す「自由」という言葉は見当たらなかったのでした。

 

「SNSでの背伸びした発信をし続けることに疲れました」

 

これはSNSにどっぷりハマり戻れないという悩みを持った方から、頂いたメッセージでした。

 

だからこそ「ブログというオウンドメディアをきちんと構築していきたい」とのことで僕の元に彼は来てくれたわけですが、この一言が如実に表していることだと思います。

 

なので、「発信し続けること」が苦にならない、自動化に興味がないという人であれば、これらのSNS系を攻略して見てもいいかと思いますが、

 

自動化という目的にはそぐわなかったということで、SNS系は削除していったということでした。

 

youtubeもまた同様である

 

また次に考えたのがyoutube。

 

このメディアも人が多く集まっているメディアであり、特性として若い男女の客層が集まっているメディアです。

 

動画という情報発信により閲覧数(人を集め)を集め、そこでアフィリエイトなどの商品を提案していく。

 

また人気になれば企業から直接案件を請け負うこともあるのがyoutube

 

そんな集客口としてのYOUTUBEですが、このYOUTUBEもどちらかと言えば「消費型メディア」に近い属性で、

 

なおかつ自分自身喋るのがそこまで得意じゃなく、芸能人のような容姿も持ち得ていない。

 

これは人間的な特性に合わないということで、候補から自然と消えていきました。

 

ブログとは蓄積型メディアである

 

だからこそ、こういうことが言えるわけです。

 

「1:ビジネスの基本を熟知すること」。

 

「2:インターネットに応用すること」。

 

「3:目的や稼ぐスタイル、特性によって、集客するプラットフォームやメディアを変えていく」

 

そこで色々と各ビジネスモデルと自分が成し得たい目的とを比較していった時に、先ほど伝えた通り一番適正だったのがブログということで、

 

ブログという1つのビジネスモデルにフォーカスして取り組んだということでした。

 

ブログとは、発信した記事が、その後集客し続ける資産になる。と、同時にセールス記事においても、資産隣残り続ける。

 

このことから、ブログというのは、SNS系が「消費型メディア」なのに対し、「蓄積型メディア」という違いがあります。

 

ブログというのはSNSとは異なり、その場その瞬間の発信がすぐ見られるわけではないですが、1つの記事が1年後2年後もずっと検索され続ける。

 

実際に2年前に書いた記事が、今でも2〜3000のアクセスをもたらすことは、ザラに存在しますし、それは1記事2記事だけの話ではありません。

 

2年前に書いた記事が、今なお自動でアクセスをもたらす。これを「自動集客」と言わずなんと呼ぶのでしょうか。

 

これはメディアの特性の違いで、SNSとは「消費型メディア」であるのに対し、ブログは「蓄積型メディア」だからです。

 

つまり、発信した情報が、今後ずっと残り続け、「自動で集客される」ことにつながる。

 

まさしく「自動化の原則」である「人が勝手に集まり、勝手に商品が売れる」という部分の「自動集客」という目的を稼ぎながら構築できる唯一のメディアだったということでした。

 

お小遣い程度しか稼げないのでは

 

またブログはお小遣い程度しか稼げないと思ったりする人がいるそうですが、これはとんだ誤解です。

 

僕の収益はお見せした通りで、はるかにお小遣いを超える金額をブログから得ていることは周知の事実。

 

もしこの金額が小学生のお小遣いというのであれば、その小学生は40代サラリーマンの年収分のお小遣いをもらっていることになります。

 

そんな小学生を僕は知りません。

 

また僕だけの話だけではなく、僕の知っている映画ブログを運営している人は個人でありながら98万pvのブログを有しています。

 

これだけのアクセスが勝手に訪れるため、彼の収入は7桁を下回ることはないそうです。

 

ブログというのは蓄積型メディアだからこそ、アクセスが集まってしまえば検索エンジンにて安定して集客をもたらしてくれ、

 

さらにそこから自動的にセールスがかかる導線を作りさえすれば、自動で集客と販売が行われるため、稼ぐブログの仕組みさえ作り上げてしまえば、生活に困ることはないのです。

 

このことからも、ブログはお小遣い程度しか稼げないのは、とんだ誤解ということがわかるかと思います。

 

つまり、今から自由になるためにはブログを始めるのが、無駄な遠回りをせずに突き進む、最短の道であるということ。

 

もし仮に僕自身が0の状態から今スタートするとしても、ブログからまた始めると断言できるでしょう。

 

これ以上適した物があるなら教えてください。

 

「ブログは古い」「ずっと昔からあるため、今はもう稼げないのでは」

 

そんなことを聞くことが稀にありますが、数々のネットビジネスを見てきて自動化にこれ以上向いているビジネスモデルを僕は知らないと断言できます。

 

それは、数々のネットビジネスを見てきて、その中で「最も自動化に向いているものは何か」を考察し、数々のビジネスモデルを分析してきた結果選んだのがブログだったからこそ言えることです。

 

「古い」ということは「長く続いている」ということ。

 

そして長く続いているということは、それだけ稼ぎ続けている人がいるということの何よりの証明です。

 

もし仮に、すぐ無くなるようなビジネスであれば、即座に名前を聞かなくなって当然です。

 

一方で、これだけ長く名前を聞くということは、それだけ稼ぎ続けている人がいるからこそ残っているということの現れなわけです。

 

「チョベリバ」などの流行語は今では全く聞くことはなくなりましたが、流行とはそういうことです。

 

いわばブログとはネットビジネスの王道であり、流行とは無縁だからこそ、これだけ長く名前を聞くということなのです。

 

皆がこぞってブログに注目する訳

 

そして実は今、皆がこぞってブログに注目しています。

 

その理由はこのネットビジネスの歴史からきているのですが、

 

候補から脱落したSNS系の代表格であるFacebook、Twitter、YOUTUBEというのは、ある1つの共通点が存在した。

 

それがプラットフォームを利用しているという特性。

 

これが今皆がこぞってブログに必死になって取り組んでいる理由そのものでした。

 

簡単に言えばSNSとは、Facebook上、Twitter上にアカウントを作るため、FacebookやTwitterなどの規約変更などが生じれば「ある時を機にアカウントが削除される危険性」があるわけです。

 

これが「プラットフォームを貸してもらっている」という立場上、抱えざるを得ないリスクになる。

 

いわばプラットフォームを貸してもらうということは、「下請け会社」にならざるを得ないということになるため、自動化の面で常に危険と隣り合わせだということです。

 

当然、そんなことはないと他人事のように感じていましたが、知り合いには本当に多くの人がアカウント削除されている人たちがごまんといることに後々驚きました。

 

それこそ健全に運営している、有名な方たちのSNSアカウントも軒並み削除されたりしています。

 

これは一昔前の「PPCアフィリエイト」と非常によく似た構図です。

 

PPCアフィリエイトというものを知らない人のために説明しておくと、以前PPCアフィリエイトというのが流行った時代が存在します。

 

PPCとは、ヤフー広告のことで、ヤフー広告にて人を集め、アフィリエイトする。

 

そんな手法がPPCアフィリエイトですが、「PPCアフィリエイトは稼ぎやすい」とのことで一時期は多くの参入者が増えましたが、それは長くは続きませんでした。

 

ヤフー側が広告の審査を厳しくしたことにより、一切稼ぐことができなくなったのでした。

 

そんな現象がフェイスブックでもツイッターでもyoutubeでも起こっており、まさしく「プラットフォームを利用していること」による弊害でしょう。

 

収入が途端に0になる。

 

自動化を進める上でこれは必ず避けたい事実だったため、これらSNS系のビジネスモデルが候補からなくなっていった理由の1つでした。

 

一方でブログとは、独自ドメインを有し、自分でサーバーを管理することで、下請け会社ではなく、自分自身が発注元の会社に当たる。

 

そのため、規約変更とは無縁の世界であり、いきなり削除されるリスクもほとんどない。

 

これもブログを選択した大きな理由でした。

 

だからこそ、実は今皆がこぞって「ブログ」に注目しています。

 

僕からすれば「なぜ今?」ということが甚だ疑問ですが、ブログとは今や「オウンドメディア」と呼ばれ、その価値は日に日に拡大しています。

 

しかし、一方の目線から見ればずっと昔からあるビジネスモデルです。

 

なぜ皆がこぞって注目するのかというとブログとは歴史あるビジネスモデルである「王道」だからです。

 

少し時代を昔に戻すと、以前は仮想通貨などが流行りました。その昔はフェイスブック広告やppc広告、プロダクトローンチなどの手法が蔓延しました。

 

しかし、これらはある意味「流行」をつかんだ方法であり、瞬時に散っていく打ち上げ花火だったのです。

 

一瞬で稼げなくなる打ち上げ花火

 

「フェイスブック広告の規約変更に伴い今までの手法が使えなくなった。」

 

「広告単価が爆上げした」

 

「テレビなどでビジネスとは無縁の芸人が、仮想通貨で損をした」

 

バブルという言葉がありますが、その語源は「泡」であり、そのバブルはいつか弾けることが宿命。

 

その流行が弾けた瞬間に、皆がこぞって「王道を突き進めばよかった」と口を揃えていう。

 

だからこそ、流行に手を出し痛い目を見たくない。ということから長きにわたって存在しているブログに皆が注目しているということなのです。

 

長く存在しているということは、それだけ稼いでいる人がいるからこそ、ここまで存命しているわけで、逆に上記で挙げた「広告系や投資系」がすぐに消えて目にしなくなるのは、「稼げなくなったから」です。

 

つまり、長く名前を聞くということは、それだけ稼ぎ続けている人がいるという何よりの証明であり、裏技や裏道はいつの日か淘汰される。ということを表しているわけです。

 

事実今でもインターネットビジネスにおいて、安定的に稼ぎ続けている人はきちんと自身の「オウンドメディア」を構築している人がほとんどです。

 

なぜなら、新規集客がなくなれば、いずれ先細りすることを意味し、最終的には稼げなくなることを意味するからです。

 

僕は逆に裏技や裏道は一切興味が湧かず、「稼ぎ続けること」が何よりも重要だったため、一時的に稼げたとしてもそのあと一銭も稼げなくなるビジネスモデルに興味が持てなかったのでした。

 

「形に残らず、後に消えゆくものに何の価値がある?」

 

だからこそ、僕は王道こそ最強であると思っているからこそ、ブログに取り組んだということでした。

 

 

この中のどれも取り組んでません

 

5,456,000円

 

これだけの金額を売り上げるとなると、いろんなネットビジネスを取り組んでいるように想像指定しまいますが、

 

Twitter、Facebook、Instagram、IINE@、仮想通貨、PPC、YDN。

 

ボクはこの中のどれも取り組んでいません。

 

なぜ、これらに取り組んでいないのかというと、それはボクの稼ぐ目的にマッチングしなかった。

 

これが理由です。

 

これはあらかじめ否定しておきますが、これまで紹介してきたそれぞれのビジネスモデルが稼げないというわけではありません。

 

そうではなく、稼ぐ目的にマッチングしなかったからこそ、上記のどれも行なっていないということです。

 

ではボクにおいての稼ぐ目的とは一体何か。

 

それは「自由になること」

 

この一言に尽きるわけでした。

 

そしてこの一言を紡ぐためにやらなければいけないことは「ほったらかしでも稼ぎ続けらること」

 

更に言えば、「時代が進んでも廃れることのないビジネスモデルであること」

 

ボクはここから自分が進むべきネットビジネスを決めたに過ぎなかったわけです。

 

例えばツイッターを活用したビジネスをすると。

 

先ほども伝えた通り、ツイッターとは消費型メディアだからこそ「活動し続けること」でしか利益を生み続けることはできません。

 

呟かなければ、新たなフォロワーは増えず、新規集客は先細りしてしまう。

 

そうすれば必然的に売り上げは下がるため、ツイッタービジネスで稼ぐということは「活動し続けること」を意味するわけです。

 

「ツールで代用する」

 

そんな方法も一時期流行ったりしましたが、bot系の規約が代わり、ツールは締め出しを喰らい始めました。

 

そうすると、ツールを代用していたアカウントは軒並み削除され、今までツイッターで稼いでいた人は大打撃をくらいます。

 

ともすれば、「自由であること」はもとより、「稼ぎ続けること」なんて到底できない。

 

そう考えたため、ボクには合わなかった。

 

これは同様に消費型メディアであるフェイスブックも同じでした。

 

次のステップに行く必要があった

 

記事を投稿し、友人を増やす。

 

そうしてシェア、拡散されることで、集客をして行く。

 

ただ、消費型メディアだからこそ、そこに「蓄積」という概念はなく、呟き続けなけれ集客口は先細りしてしまう。

 

だからこそ、一時期稼げたとしても、稼ぎ続けることはできず、また稼ぎ始めたとしても「活動し続けること」を余儀なくされるため、合わなかった。

 

転売やせどりも同様で。

 

稼ぎ続けるためには、仕入れや梱包という作業がつきまとう。

 

「稼ぎやすい」

 

そんな理由から一番初めに選んだビジネスがこのせどりでしたが、いつの日か「活動し続ける」ことを余儀なくされていき、「せどりをするためにビジネスを始めたのだろうか」と思うようになった。

 

このとき目的が「稼ぐこと」から、「自動で稼ぎ続けること」に変わっていった。

 

つまり、次なるステップに行く必要が出てきていたということでした。

 

 

この一言が全てを物語っていた

 

ビジネスとは集客と販売であり、人を集め商品を販売すること。

 

そして自動化とは「自動集客と自動販売」であり、ビジネスの基本原則を自動化させ「人が勝手に集まり、商品が勝手に売れること」

 

このことが非常に大切になってきます。

 

逆に、この2つを達成することができれば、どんなビジネスモデルでも、どんな集客口を使う形でも良いと思います。

 

「どうやって人を集めれば良いのか?」

 

「どこで集めれば自動で商品が売れるのだろうか?」

 

ここを考えていくことがインターネットビジネスにおいて、ほぼ何もせずに稼ぐ方法ということを達成する唯一の方法になります。

 

その方法として一番最適解だったのが、僕にとってブログだったということ。

 

その方法が、他にあるのであれば、その方法を試してもらえば良いと思いますが、僕の経験上「ブログ」以上に低コストで、この自動化が行えるビジネスモデルを他に知りませんが。

 

もちろん、大規模に拡大し人を雇いシステム化すれば、自動化ができるインターネットビジネスの分野も存在しますが、ほとんど皆無と言って良いでしょう。

 

とある方が、僕の元に来た際に「snsで背伸びをした発信をする日々に嫌気がさし、疲れました。」

 

こうおっしゃっていた一言が、その全てを物語っていると思います。

 

ビジネスとは「集客と販売である」

 

まさしくこのことこそが、ビジネスの基本原則だからこそ「集客するためにはどうしたらいいのか?」「販売するためにどうしたらいいのか?」

 

稼ぐということにおいて、この2つを考えることこそが、ネットビジネスの根本であり、最も大切なことなのです。

 

稼ぐだけでいい。一瞬だけ稼げればいい。

 

そう思う人は、この基本を抑えていれば、何をしたっていいと思います。

 

おそらくどのビジネスモデルを取り組もうが、それなりに稼げると思います。

 

その上で「自動で稼ぎ続ける」ためには、「集客と販売」を「自動で行う」ことを考えなくてはいけない。

 

そして僕の場合、この「自動化」にしか興味がなかった。

 

その目的を達成するために、「集客と販売」×「自動化」として、一番適切だったのが「ブログ」だったということです。

 

つまり、「何から始めるべきなのか」ということは、「何が目的なのか?」ということを決めることが大切で、その目的を達成するためには何が一番適切なのか?ということを考えることが一番の近道だということです。

 

そのことさえ考えられてしまえば、どのビジネスモデルをやっても、それは正解であり、そこに集客と販売がある限り、「どのビジネスモデルでも稼ぐことは可能だ」ということが言えるわけです。

 

ネットビジネスに就職した人の末路

 

そして最後に。

 

「何から始めるべきなのか」ということは、「何が目的なのか?」ということを決めることが大切で、その目的を達成するためには「何が一番適切なのか?」ということを考えることが一番の近道だという風に伝えました。

 

この「目的」という部分において、僕はネットビジネスで稼げば、だれもが自由になれるものだと思っていた。

 

でも現実には、サラリーマンだった頃と変わらないぐらい、

 

いやむしろ、それ以上に働いている人が、この業界にはわんさかいた。

 

この時、ネットビジネス業界には2種類の人間がいるということを、初めて知りました。

 

「私はネットビジネスで自由を手に入れました。」

 

そんな風に言ってるけど、本当は全くそんな事はなく、朝から晩まで働いて、四六時中仕事をしている。

 

次に大型のローンチをやるから、そのプロモーションを作成してる。

 

毎月セミナーを行って、会場を押さえ、資料作成に追われる日々。

 

「好きな事を仕事にしているから全く苦じゃない。」

 

そんな風に言ってましたが、ボクにはそんな風に思えなかった。

 

「オレが描いていた自由ってこれじゃない。」

 

心底そう思ったのを覚えています。

 

仕事に没頭したいのか。

 

ネットビジネス業界には、2種類の人が存在します。

 

コレはこの幻滅した数年後に、気付いた事でしたが、1つ目は「仕事に没頭するタイプの人」

 

ネットビジネスで稼げるようになり、サラリーマンを辞めてからも、サラリーマン以上に働く人が、「仕事に没頭するタイプの人」です。

 

もちろん、本当に「仕事が好きだから」という理由で、ネットビジネスで独立してからも、サラリーマン以上に働いている方もいるのでしょうが、

 

その仕事量は膨大で、社員を雇い、休みも取らず、本当にあくせく働いています。

 

もう一方は、「趣味に没頭するタイプの人」

 

こちらのタイプの人は、ネットビジネスで稼げるようになった後、仕事に没頭するのではなく、「自分の好きな事」に没頭します。

 

だからほとんど仕事をする事なく、やりたい事だけを追求します。むしろ「好きな事」に没頭する為に、ネットビジネスで稼ぐという手段をとった人です。

 

趣味に没頭したいのか。

 

「仕事に没頭するタイプの人」が、なぜそこまであくせく働いているのか。

 

これは、自分が働かなくなったら、途端に収入が落ちるからです。

 

仕組みを作る事はしておらず、ローンチや無料オファーといった、手軽に利益が上がる手法に頼っているので、自分が働かなくなった途端に収入が落ちる事を恐れているのです。

 

「自分が働かなくちゃ、収入が落ちてしまう。」

 

そう思うので、「働かなくちゃ行けない」そうお尻を叩かれ走り続けているのです。

 

自由になる為にネットビジネスを始めたのに、自分から不自由になる道を選択している訳です。

 

まあ、もちろん、「仕事だけをしていたい」という方なら、それはそれで幸せかもしれませんが、それなら別に
ネットビジネスである必要はないし、普通に「起業」したり、サラリーマンのままだったとしても、「仕事をするだけ」なら出来ますから。

 

一方で「趣味に没頭する人」というのは、目先の利益や、自分が働いて得る収入に関しては全く興味はなく、「いかに自動で利益を生み出すか」

 

ここに注力します。

 

だから、まず何よりも「自動で報酬を得る仕組み」を第一優先にし、「仕組みを作る事」に重きを置きます。

 

要するに「集客と販売」止まりで終わるのか、「集客と販売」×「自動化」まで行っているのか。

 

この違いとも言えます。

 

もうすでにわかると思いますが、ネットビジネスに就職した人というのは「集客と販売」止まりであり。

 

趣味に就職した人というのは「集客と販売」×「自動化」まで達成した人たちです。

 

そして実際に、「自分の変わりに稼ぎだす仕組み」が構築出来ているからこそ、自分が働かなくても、報酬が落ちる心配は一切ないので、「趣味に没頭し続けている」訳です。

 

どちらの道を進むのか

 

このネットビジネスで稼いでから、「仕事に没頭する人」「趣味に没頭する人」

 

2つのタイプのどちらを進むのかは、それぞれ個人の自由ですが、ボクは「仕事に没頭する人」に憧れを抱く事は出来ませんでした。

 

ですから必然的にツイッターやフェイスブック、広告を回し続けなければ収入は途絶えるppcやydnなどは選択肢の中から消き必然的にブログが残ったということです。

 

これがボクのネットビジネスの決め方でした。

 

少し前に伝えた通り、「何を目的にするか?」によって「何をすべきかが」が異なります。

 

もし仮に、自動化の仕組みを作りたいのに、自分自身が仕組みの中に入り、働き続けるようなビジネスモデルを選んでしまえば、心と体が反発し稼ぐことはできません。

 

ですので、「目的を決める」ことが、大事だと少し前に伝えたのでした。

 

逆に目的さえ決まってしまえば、自ずと「何に取り組むべきか?」は見えてくるはずです。

 

最後に

 

なので、「目的は一体何か?」

 

ここの部分を決めた上で、その目的をクリアできるビジネスモデルを選んで行くことが、「何から始めるべきか」という問いに対して、あなただけのアンサーになるはずです。

 

この部分は、あなた自身にしか答えはわからないものですから。

 

それを決められたのであれば、どんなビジネスモデルでもいいと思います。

 

もちろん、ネットビジネスやメディアの特性などによって、スタイルは変わってきますが、それこそがあなた自身が目的を持って決めた答えならそれが一番です。

 

自信を持って進んでいってください。

 

そしてもし仮に。

 

ボクと同じように「自由になること」が目的だったのなら、少しだけ先に行っている身としておそらく役に立てることがあるかと思います。

 

また、「直接教えて欲しい」

 

そんな声をいただくことも少なくありません。

 

そのために僕は今、僕自身が手を下す最後のコンテンツとして、あるものを作りました。

 

そのあるものとは、

 

「顔出しを一切せず」

 

「本名を一切明かさず」

 

「広告費を一切投じず」

 

「単発で終わることなく」

 

「1日わずか3時間労働のみ」

 

これらを合わせ、たった一つのブログで月収1,500,000円以上を自動で稼ぎ出す、オートメーションブログの作り方です。

 

このコンテンツは先ほど伝えた通り、嘘偽りなく、僕が直接手を下す最後のコンテンツです。

 

そのため、このオートメーションブログの作り方に関して知りたい方は、このお手紙の感想を送ってくださった方だけにお伝えしようかと思います。

 

全自動で稼ぎ出す
オートメーションブログの秘密を知る

 

絶対にこのオートメーションブログを作りたい。

 

そう思い、アンケートを提出してくれた方だけに、この続きをお話ししようと思います。